デザインスキル情報

デザイン上達には模写がおすすめの理由

こんにちは。デザイナーのakiです!

デザインの上達について悩んでいる方は多いのではないでしょうか。
今回は、そんな方に向けておすすめのデザインの上達法を紹介します。

デザインの上達方法とはずばり「デザインの模写」になります。
デザインの練習において、模写は効果的な上達法の一つで多くのデザイナーが実践しています。

市場にあるデザインはプロの方が既に制作したものであり、学びの宝庫なので、これを活用して学んでいきましょう。

スキルアップをしたい方はぜひ今回の内容を参考にしてみてください.

ネコさん

模写っていってもどう進めていけばいいの?

aki

今回は模写デザインをやるメリット・進め方を紹介していくよ。
一緒にステップアップしていこう‼︎

今回は、デザインスキルアップで効果的模写の練習方法について下記から紹介していきます。

今回の内容がおすすめの方

・これからデザイナーになりたい方。
・初心者・駆け出しのデザイナー
・自分のデザインのスキルアップを行いたい方

模写する目的とメリット

模写と感じると抵抗があったり既に出た発想を学ぶことに意味があるのかと擬音に思われる方もいるかもしれません。

しかし、市場のデザイン・アートワーク・レイアウトを自分自身で再現することで、そのデザインの構造やディテール、テクニック、スキルを学ぶことができます。

模写を行うことで、デザインの引き出しが増えアイデアが蓄積され自分でデザインを制作するときもアイデアに困らなくなります。

・レイアウト・フォント・色等を一度に学べる。

・デザインの引き出しが増えアイデアが培われる。

デザインの制作スピードが上がる

模写する手順

次はデザインを模写する場合の効果的な手順を紹介します。

1.模写するデザインの選定

デザインの模写をする際には、自分が学びたいデザインを選びましょう。

初心者の場合は、おすすめなのはシンプルなデザインになります。

自分が興味を持ったデザインや、自分のスキルアップを目指したい分野のデザインを選ぶと、実用的かつ制作のモチベーションを高めることができます。

2.模写に使用するデザインの深掘り

模写したデザインは、どのターゲット層に向けて作成したものなのか、どのような訴求ポイントがあるのかをじっくりと考えてみましょう。

模写しているデザインの役割を深掘りしていくのが効果的です。

たとえば、デザインのカラーやフォントの選定、レイアウトの構成、デザインのバランスなどにどのような意図があるのか理解することで模写するデザインの意図を読み取れます。

3.模写の手順の把握

デザインの構造やレイアウト、細部の再現など、自分がどのように模写を進めていったかをしっかり把握することで、後から振り返りやすくなります。

手順を気にすることで、模写の行程を客観的に見ることができ、自分自身の改善点を発見しやすくなります。

また作業スピードも把握できます。

4.進捗の記録

自分がどのように模写を進めていったのか、どの部分に苦戦したのか、どのように克服したのか等を理解することで、自分自身の成長を振り返ることができます。また、今までできなかったことができるようになるので、自分の成長を感じることで日々の模写の練習の励みにもなります。

5.自分なりに調整してみる

デザインの模写が完了したら、模写したデザインを自分なりに変更してみましょう。

オブジェクトを移動させる、サイズ・レイアウト・アイコン・色など自分が良いと思った方向へデザインを調整してみましょう。

デザインを調整すると、自分のデザインのセンス・問題点などを客観的にみることができます。

自分が調整したデザインと前のデザインを見比べて、良い点・悪い点を確認すると、ただの模写ではなく自分のなかに新しいデザインのアイデアとして蓄積することができます。

6.フィードバック

模写を終えた後には、苦戦したところ、今回の自分の制作はどうだったかなどフィードバックを行いましょう。

自分自身の模写の完成度や再現度を客観的に評価し、自己採点をすると良いです。また、他人からのフィードバックも自分にはない発想が聞けるのでおすすめです。

模写する場合の注意点

模写をする場合はただ模写をするのではなく、先ほどの内容で触れたように、ディティールやレイアウト・色などがなぜ使用されているのかしっかり考えながら模写をしてみましょう。

ただ模写をするよりも上達スピードが何倍も早くなります。

また、模写をによるデザインの上達には、継続することがとても大切です。

1回2回だけでなく、定期的に模写を行い、自分自身の成長を振り返りながら、改善点を見つけ出して次に活かすようにしましょう。

・模写するデザインの意図を深読みして作成する

・数回ではなく継続的にデザインの模写を行う

まとめ

模写の練習は、模写の手順やポイントの解説、進捗の記録、自己評価とフィードバック、発信と共有、継続と改善などを通じて、効果的なデザインスキルの向上を促し、自己成長をサポートする方法として有効です。

自分自身のスキルアップを目指す際に、模写の練習を取り入れてみましょう。

模写はデザインの基礎力を高める重要な練習方法の一つなので、積極的に取り組んでみてください。

読んでいただきありがとうございます。
また次回もよろしくお願いします^^